▶スマブラX
2008年1月!『大乱闘スマッシュブラザーズX』が発売!
▶新キャラとリストラ
シリーズで初めて任天堂以外のメーカーが製作したキャラクター「スネーク(コナミ)」、「ソニック(セガ)」がプレイヤーキャラクターとして登場。
また、基本的に全員のデザインが変化してるが…
特に新キャラのピットは、1986年の作品『光神話 パルテナの鏡』が唯一の登場作品となっているため…
本作の登場に際しては、「ほとんどXのオリジナルキャラやんけ!」というぐらいにイケメンにアレンジされている。
一方で…「ミュウツー、こどもリンク、ドクターマリオ、ピチュー、ロイの5人」は登場しなかった。
▶スマブラfor
2014年『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』が発売。
▶リストラ
「アイスクライマー、ウルフ、ポケモントレーナーのゼニガメとフシギソウ、スネーク」がリストラされてしまった。
アイスクライマーは、2人を動かすにはマシンパワーが相当必要で…
『Wii U』では動くけど、『3DS』ではどんなに調整しても動かない、他のキャラクターを削ってもやっとというほど全く動かなかったため…だそうだぜ。
ポケモントレーナーについても、3DSのマシンパワー不足らしいぜ。
ウルフの場合は「システムの都合上説」があるぜ。
スネークは…「グレネードランチャーや手榴弾などが規制にひかかった説」とか「コナミの社内事情で交渉が難しかった説」などがあるぜ。
このリストラや新キャラに関しては、批判的な声もあり…
「ルフレやむらびとのようにポポ(ナナ)単独にすればいいじゃない!」とか「○○出すぐらいならもっと別のキャラを…」とか「新キャラ参戦の基準がわっかんねぇ…」などの意見がある。
▶スマブラSP
2018年12月7日『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が発売。
全員参戦ヤッター!!!!!
- リアルチート野郎(戦国時代)
- 216円/ポイント20%
- 織田信長「まーた俺が女になったのか…」
- 同人誌その他作品形式PDFファイル